---------------
荒川サイクリングロード大好き、solosotocamp管理人のサトシンです。
管理人の家から荒サイまではコースによっては信号を2回渡るだけなので、どうしても荒サイを走る機会が多く、荒サイに入ってしまえば、葛西臨海公園までは1回も信号を渡らずに行くことが可能ですので、ついつい葛西臨海公園へ向かってしまいます。
それでも毎回毎回ただ走って帰って来るだけでは飽きるので、今回は西葛西で行ってみたかった『東京べーぐるべーぐり』でベーグルを買って、園内でコーヒータイムをしてみたいと思います。
『目次』
東京べーぐるべーぐり
葛西臨海公園まではいつものように荒サイを下って行くだけなので、写真は省略。
いきなり西葛西駅横の『東京べーぐるべーぐり』に到着の場面からです。
ここはモッチモチのベーグルで有名なので、葛西臨海公園への道すがらで購入したいと思っていて、今回、買うことができました。
クリームチーズレーズン388円、ダブルチョコ460円、ダブル濃い抹茶あん388円、キタノカオリプレーン280円の4種類を購入。
ちょっとお高めですが、噂通りモッチモチで美味しかったので、葛西臨海公園に行ったらまた買ってしまいそうです。
葛西臨海公園でチェアリング?!
【公園のどん付きにて場所を確保。ヘリノックスグラウンドチェアーとSOTOミニテーブルでコーヒータイムの準備ができましたが、強風でチェアー飛びました。危ない危ない】
【葛西臨海公園内の『ホテルシーサイド江戸川』。なかなか瀟洒なホテルですが、家から近すぎて宿泊はできそうにありません。なお葛西臨海公園駐車場は9月8日まで全面閉鎖となっていますので、車で行かれる方はご注意を】
【葛西渚橋を正面から1枚。自転車は通行禁止ですので、もう帰りましょう。
ところで、中心はもう半歩、右でしたね~。人が通らないうちに撮ってしまおうと思うと焦るですょ。
「さらばカサリン、また来るょ」って、またすぐに来てしまいそうですが、そんなに来ても撮る場所なくなるし・・・】
あとがき
当日は『東京べーぐるべーぐり』でベーグルを買うことで頭がいっぱいで、途中の荒サイはいつ撮っても同じような写真なので割愛しましたが、インスタグラムには載せていますので、よろしければ管理人のインスタグラムもご覧下さい。
https://www.instagram.com/solosotocamp/?hl=ja
いったいどれだけ荒サイを走っているんだと言う感じですが、何しろアプローチするのに便利で走って楽なので、どうしても荒サイ率が高くなってしまいます。
今後もたぶん荒サイ周辺のブログが多くなりそうですが、まだ行ってみたいパン屋もあるので、せめてパン屋巡りでもしてみたいと思います。
撮影使用機材 オリンパス E-M1&12-45mmF4.0
---------------
最後までお読みいただき、ありがとうございます。